スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年10月29日

産後ママの仕事復帰

今日は朝からどんより空。
あんまりにも暗いので雨が降っているのかなぁって
思えばそうでもない、雨が降らなければまぁいいかなぁて感じですが・・・。
洗濯物が乾かないのが困りますよね。


今は下の娘が保育園の待機児童になってしまいました。
仕事復帰は子どもが保育園に入れるようになってから。
でもその連絡も前の月の半分が過ぎたころに連絡があるようです。

そうなるとすぐにならし保育が始まり大忙しになるんだろうなぁって
思います。

上の子の時も仕事復帰して、なんとかやっていけていたけど、
2人もいるとまた一層大変になりそうだなぁって
本気で思います。

しかも旦那さんが前は育児にも参加してくれていたのですが、
今は仕事に早く行って遅く帰るっていうのになってしまい
私しかできない!!ってなると、家事に2人の育児に仕事。
自分1人でちゃんとできるかなぁって本当に不安です…
なるようにしかならないので、どうにかなるだろうとは思うのですが…

今はこのゆっくりできる時間を満喫しとかないといけないですね。
娘とべったりできるのも限らているもの。
しっかり働くための準備をさせてもらうように、
家事の段取りやらをシュミレーションしとこうって今から思います。


バタバタしてもこなせたら嬉しい!!そうやりがいを感じで
仕事復帰できたらいいなぁ。  


Posted by guruぐる at 15:47Comments(0)

2013年09月30日

虐待事件

最近の虐待事件を見ていると、親が無職っていうのがやたらと目につきます。
子供を虐待している暇があるんだったら、少しは仕事をしなさいって言いたくなってしまいます。
実際に働こうと思うと、子供を預けないといけなかったり、問題がありますけどね。
でも、虐待で捕まる親がこれだけ揃いも揃って無職だと考えてしまいますね。
やはり無職で虐待が多いのは、仕事をしている人に比べて、
社会的な繋がりがないから、精神的に不安定になって辞めてしまうのかなって思いました。
仕事がある方が、経済的にも落ち着きますし、社会的な繋がりもあるので、やはり虐待防止になるのかな。
無職の人が、幼稚園くらいの子供虐待で殺してしまった事件を聞くと、私は悲しく心が痛くなります。
うちにも幼稚園児がいるのですが、一番可愛い盛りと言ってもおかしくないほど、本当に可愛い時期です。
その時期に、子供を虐待して、自らの手で殺してしまうなんて・・・。
考えられないです!
こんな悲しい事件は、もうこれで最後にしてほしいと思いながら過ごしているのに、
次から次へと続くんですよね・・・。
それがもう耐えられません!
仕事の有る無しで、虐待が決まってしまうとは言い切れないですが、無職の虐待は本当に多いと思います。
無職だと、子供と要る時間が多くて、イライラしやすいっていうのがあると思います。
そういう人は、早めに仕事を探して、子供を預けて働いてしまった方がいいですね。
子供を殺してしまうよりも、働きに出て適度な距離感を保った方が、子供にとっても、良いような気がします。
育児は確かに大変なことが多いですけどね。
仕事が入ることで、子供との適度な距離が取れることもあるので、
やはり仕事をした方がイライラしない人は、アルバイトでも始めた方がいいですね。
  


Posted by guruぐる at 15:00Comments(0)

2012年07月17日

洗濯物、終了!

今日は一日、いい天気でした。
もう山のように洗濯して、布団も干して、毛布も洗って…、
と、したいこと全部出来た気がします。

なんかスッキリ!

洗濯物が片付くと気分もすっきりしますよねー。
暑いのはいやだけど、洗濯物的には大歓迎です。

でも洗濯物を干してるときの紫外線が…ね。
気になる。
紫外線はたるみの原因にもなるみたいです。
最近はたるみ毛穴も気になるというのに…。
でもどうしても掃除だったり、洗濯だったりで外へはでないといけないことも多いから、なにか対策を考えなくちゃ!
とりあえず、日焼け止めはバッチリです。
  


Posted by guruぐる at 17:12Comments(1)